広畑内科・もり皮膚科

福山市の 内科,消化器内科,皮膚科なら 広畑内科・もり皮膚科

〒720-0011 広島県福山市横尾町一丁目21番8号
TEL 084-955-5005
初診の方へ ご来院の前にお読みください

 

インターネットによる診察のご予約について

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

診療案内

内科

各種内科疾患
予防接種(詳細はお電話でお問い合わせください)
健康診断(詳細はお電話でお問い合わせください)

 

皮膚科

アトピー性皮膚炎
湿疹の増悪と寛解を繰り返します。もともとこの病気になりやすい体質を持ち合わせている人も多くいます。
種々の薬物療法の他、生活のご様子をお聞きしたり血液検査を行うなどして増悪因子の対策、スキンケア指導などを行います。

じんましん
数日でおさまるタイプと長期間に渡り出没を繰り返すタイプとがあります。
必要に応じて血液検査等を行い、抗アレルギー薬などで治療します。

いぼ
ウイルスにより起こります。冷凍凝固が主な治療法ですが、外用薬などを併用することもあります。
難治性のいぼに対し、当院では「ステリハイド外用療法」を行っています。
詳しくはこちら。

水いぼ
ウイルスにより起こります。局所麻酔のテープを使用してなるべく痛くないように摘除します。

水虫
真菌(白癬菌)により起こります。抗真菌外用薬、内服薬で治療します。
気長に治療することが必要です。

にきび
抗菌薬、イオウ製剤、外用レチノイドなどの薬物療法を行います。
正しいスキンケアや規則正しい生活をおくるための日常生活指導もいたします。

皮膚腫瘍
皮膚の「できもの」です。良性から悪性まで様々なできものがあります。
冷凍凝固、高周波メスによる切除、外来手術などを行います。
できものの性質、場所、大きさなど、症状によっては総合病院などをご紹介いたします。

しみ
一見「しみ」に見えても老人性色素斑や老人性いぼ、肝斑など様々な種類のものがあります。
それぞれの症状に応じた治療法をご提案いたします。
当院では美白剤のハイドロキノン含有クリームやトレチノイン含有クリームをご用意しております。
詳しくはこちら。